社内SEゆうきの徒然日記

社内SE歴20年以上の経験からIT全般についてつぶやきます

.

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhone 16eのブラジル生産開始:Appleの生産拠点多様化戦略と価格への影響

予想通り日本のメディアではほとんど報じられず。 英語メディアは歓迎一色 # iPhone 16eのブラジル生産開始:Appleの生産拠点多様化戦略と価格への影響 Appleが最新モデル「iPhone 16e」をブラジルで生産開始したことが確認されました。これまでも同国でiPho…

Googleの広告独占と変化する検索市場:多様化する検索手法

# Googleの広告独占と変化する検索市場:多様化する検索手法とSEOへの影響 検索エンジン市場において長年「独占」と言われてきたGoogleですが、最近の法的判断と検索手法の多様化により、その立場に変化が見られます。本記事では、Googleの広告市場における…

AIで旅行先写真を文章に変換!マルチモーダルLLMの実力と使い方

AI

グルメの次は旅行写真。 k5963k.hateblo.jp おだてると、気分よくして頑張ってくれるみたい(笑) 旅行記事は、RAG機能付きAI(LLM)を使わないと、高確率でハルシネーション起きるみたい・・・chatGPTは文章はうまいけど、地理に弱い・・・ プロンプト あなた…

DHgateの安全性を検証:中国製ショッピングアプリのセキュリティと国家安全法の懸念

japan.cnet.com # DHgateの安全性を検証:中国製ショッピングアプリのセキュリティリスクと国家安全法の懸念 DHgateは中国発の大規模越境ECプラットフォームとして多くのユーザーを集めていますが、そのセキュリティ面や中国の法的枠組みが与える影響につい…

「DeepSeekは脅威」米下院委員会がAI半導体規制強化を訴え - 中国AI企業のセキュリティリスクと専門家の警告

www.nikkei.com www.perplexity.ai 「バン」って英語だったんだ。。。 日本のデジタル庁 「DeepSeekは脅威」米下院委員会がAI半導体規制強化を訴え - 中国AI企業のセキュリティリスクと専門家の警告 米連邦議会下院の中国特別委員会が中国のAI企業DeepSeekを…

Google Gemini 2.5 Pro vs ChatGPT 4.1:最新AI言語モデルの徹底比較【2025年最新】

Google Gemini 2.5 Pro vs ChatGPT 4.1:最新AI言語モデルの徹底比較【2025年最新】 2025年に入り、AI業界では二つの強力な言語モデルがリリースされました。GoogleのGemini 2.5 ProとOpenAIのGPT-4.1です。これらは単なるアップデートではなく、AIの能力を…

AIでグルメ写真を文章に変換!マルチモーダルLLMの実力と使い方

AI

マルチモーダルの実験記事。 ainow.jp どのマルチモーダル対応LLMも似たようなクオリティの文書を書いてくれる プロンプト あなたはプロのグルメレポーターです。絶妙な言葉づかいはほとんどの人がよだれを垂らす、言わば飯テロリストです。写真の海鮮丼は鮮…

ChatGPT4.1の特徴と進化を徹底解説&体験記事|SEOに強い最新AIの魅力

AI

数日前に出たばかりのchatGPT4.1をperplexity上で書いてもらった・・・・ 相変わらず対応早い! 追記:よく見ると最新のGoogle gemini 2.5 pro もさりげなく追加されてる notai.jp ChatGPT4.1の特徴と進化を徹底解説|SEOに強い最新AIの魅力 ChatGPT4.1とは…

Windowsアンインストールの真実:残留プログラムの危険性と安全なPC管理術

Windowsアンインストールの真実:残留プログラムの危険性と安全なPC管理術 PCを利用する中で、様々なソフトウェアをインストール・アンインストールする機会は多いでしょう。特に「不要になったソフトは単にアンインストールすれば安全」と考えている方も少…

「goo blog」と「教えて!goo」サービス終了へ:日本の老舗ポータルサイト衰退の現状と再生の可能性

gooとBIGLOBEの個人的敗因分析 朝、毎日忙しい時間ここのサイトを何となくみる、のような毎日のルーチンに溶け込んだ「ライフエンジン」ではなく一つのWebサイトを目指したこと 普通のWEBサイトとポータルサイトは戦略違う → 毎朝の習慣 ルーチンにしてもら…

ゼロトラストセキュリティの落とし穴:中間者攻撃(MITM)に対する脆弱性を徹底解説

日本のオールドメディア中心に突然始まった脱VPNの報道攻勢 海外ニュースを英語原文で読むと、ゼロトラストセキュリティの脱VPNはやばい!のオンパレード。 何か気づかない? k5963k.hateblo.jp www.sbbit.jp cybersecurity-jp.com ----------------------- …

Googleパスキーの全貌と新機能:エクスポート機能のメリット・デメリットを徹底解説

www.itmedia.co.jp Googleパスキーの全貌と新機能:エクスポート機能のメリット・デメリットを徹底解説 パスワードレス時代の新たな認証方式として注目を集めるGoogleパスキー。2025年現在、その利便性と安全性がさらに向上しようとしています。今回は、Goog…

大阪・関西万博の印象:イデオロギーを超えた率直な感想

# 大阪・関西万博の印象:イデオロギーを超えた率直な感想 テレビではなく様々なYouTube動画を客観的見地から見た感想 ## 万博の魅力と限界 大阪・関西万博を一つのテーマパークとして見ると、そこまで悪くない印象を受けます。(費用面は別として) 最初から…

【最新情報】Amazonプライムビデオに広告表示開始!月390円で広告なしにする方法と表示頻度を徹底解説

# 【最新情報】Amazonプライムビデオに広告表示開始!月390円で広告なしにする方法と表示頻度を徹底解説 Amazonプライムビデオは2025年4月8日から広告表示を開始しました。これにより、プライム会員が視聴する映画やTV番組に広告が表示されるようになってい…

2025年最新比較:Skype終了後の主要ビジネスコミュニケーションツール徹底解析【slack,Google meets,MS teams,chatwork,elgana】

2025年最新比較:Skype終了後の主要ビジネスコミュニケーションツール徹底解析 2025年の現在、ビジネスコミュニケーションの風景は大きく変わりつつあります。長年親しまれてきたSkypeサービスが2025年5月5日に終了し、Teamsへの移行が進められる中、私たち…

IMSIキャッチャー(偽装基地局)とは?日本のスパイ活動対策の現状と課題

togetter.com 今は3Gあまり使われないから関係ない?今の時代に3Gってローテク? 4G/5G周波数帯にジャミング(電波妨害=電波法違反)をかければ消去法で自動的に3G偽基地局につながる。上位互換。 つまりあえて、古い形式の偽基地局を設置し、新しい周波数…

【衝撃】若者はもうググらない?2025年の検索行動から見える未来のWebマーケティング戦略

プロンプト20行で、perplexityにまとめてもらった。 manamina.valuesccg.com ------------------------ # 【衝撃】若者はもうググらない?2025年の検索行動から見える未来のWebマーケティング戦略 インターネットの利用方法は世代によって大きく異なります。…

【衝撃】Google系自動運転タクシーが日本上陸!Waymoが都市部から変える未来の移動革命

www.youtube.com # 【衝撃】Google系自動運転タクシーが日本上陸!Waymoが都市部から変える未来の移動革命 2025年4月、日本の交通シーンに革命的な一歩が踏み出されました。Googleの親会社Alphabet傘下の自動運転技術企業Waymo(ウェイモ)が、ついに日本初…

【衝撃】ハッカーの93%が解読できない!日本人だけが知る最強パスワードの作り方

# 【衝撃】ハッカーの93%が解読できない!日本人だけが知る最強パスワードの作り方 インターネットを使う上で最も重要な防衛線となるパスワード。あなたは自分のパスワードが十分に安全だと自信を持って言えますか?実は多くの人が知らないうちに、ハッカー…

「頼り切りAI」から「思考を鍛えるAI」へ:Claude for Educationが示す人間とAIの理想的な関係

AI

k5963k.hateblo.jp # 「頼り切りAI」から「思考を鍛えるAI」へ:Claude for Educationが示す人間とAIの理想的な関係 Anthropic社が新たに発表した「Claude for Education」は、AIが人間の思考力を退化させるという懸念に真正面から取り組む革新的なアプロー…

【緊急警告】LINEの代替戦争!+メッセージとRakuten Linkの断絶が日本のデジタル社会を分断する危機

www.itmedia.co.jp itmedia運営会社はソフトバンクのグループ会社。 常識的に考えてこんな記事出せるわけない。 それでも、、こういう記事が出るというのは?? 中の人の本音を見極めるべき LINEの問題指摘はソフトバンクグループ全体に喧嘩売ることと勘違い…

【2025年最新】Anthropic「Claude for Education」完全ガイド:教育革新を促進する新機能と日本語対応

AI

www.itmedia.co.jp 【2025年最新】Anthropic「Claude for Education」完全ガイド:教育革新を促進する新機能と日本語対応 Anthropicは2025年4月2日、高等教育機関向けに特化したAIアシスタント「Claude for Education」を正式にリリースしました。このサービ…

KDDIが革新的な衛星通信「au Starlink Direct」サービスを開始!圏外ゼロを実現する新時代の通信技術

www.itmedia.co.jp perplexityに調べてもらった。 出たばかりだから、さすがに衛星と端末のつながりやすさはないか --------------------------- # KDDIが革新的な衛星通信「au Starlink Direct」サービスを開始!圏外ゼロを実現する新時代の通信技術 2025年…

iPad Air M3 11インチ(2025/3発売)とiPad Pro M4 11インチ徹底比較:性能と価格どちらが買いか

iPad Air M3 11インチとiPad Pro M4 11インチ徹底比較:性能と価格どちらが買いか 2025年春、AppleからM3チップを搭載した新型iPad Airが登場し、すでに市場で人気を集めているM4搭載のiPad Proと競合関係になっています。同じ11インチサイズながら、性能と…

社内SEは本当に「勝ち組」なのか?現役SEが語る実態とコミュニケーションの重要性

4月を過ぎて 社内SE+勝ち組の検索流入激増したから改めて書いとこ 4月の風物詩 ミスマッチかあ www.nikkei.com 社内SEとして希望に燃えてきて3ヶ月くらいで思っていたのと違ったと短期退職する人もたくさん見てきた 隣の芝は青く見える 社内SE写真のイメージ…

【2025最新レビュー】4月16日発売の注目スマホpixel9aの実力を徹底解説

# 【2025ビュー:4月16日発売の注目スマホの実力を徹底解説 Googleの人気スマートフォンシリーズの廉価版「Pixel 9a」が2025年4月16日に日本で発売されることが正式に発表されました。上位モデルと同じGoogle Tensor G4チップを搭載し、優れたAI機能と高性能…

マグロの目利きにAIは使えるか?最新技術と実用化への道のり

AI

AI使って1日2本ブログ記事量産中。 ただAIに丸投げではうまくいかない。。。できるけど中身が薄っぺらいものに。 骨子は自分で考えないと。 この記事も15行のプロンプト・・・。 news.yahoo.co.jp --------------------------------- # マグロの目利きに…

クラウドストレージ徹底比較:OneDrive、Google Drive、iCloudのセキュリティと暗号化機能を解説

AIにまとめてもらったもの。AIは時々間違えるから、目視で確認。 とはいっても100%正確とは限らないので、違う場所があったらコメント欄に書いて。 経験的に、RAG機能付きAIは正答率90~98%。100%にはならないので、ファクトチェック必須。でも…

NEXCO中日本のETC障害に学ぶシステム更新時のリカバリー計画の重要性

# NEXCO中日本のETC障害に学ぶシステム更新時のリカバリー計画の重要性 2025年4月に発生したNEXCO中日本のETCシステム障害は、大規模なシステム更新に伴うリスク管理とリカバリー計画の重要性を改めて認識させる事例となりました。この障害では、システム更…

BIGLOBEとgooニュース終了の衝撃:日本のポータルサイト市場の行方と再生の可能性

internet.watch.impress.co.jp BIGLOBEとgooニュース終了の衝撃:日本のポータルサイト市場の行方と再生の可能性 2025年に入り、日本の老舗ポータルサイトが次々とサービス終了を発表し、インターネットユーザーに衝撃を与えています。BIGLOBEは「BIGLOBEニ…

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ
.