社内SEゆうきの徒然日記

社内SE歴20年以上の経験からIT全般についてつぶやきます

.

AIは仕事で使えるか!? ~市場調査(世間の評判リサーチ)編~

Google Gemini Deep Research はいろいろな用途に使えるオールマイティなAIだな、と思っているので、可能性をたくさん秘めてそう。

というわけで、いろいろ試し中。

業務特化型のAIはいろいろあるけど、ここまでオールマイティでできるAIは珍しい・・・

他のAIと違い過去に学習した内容を書くのではなく、今現在のことをオーダーを受けてから、その場でネットに拾いに行ってまとめてくれるので情報も新しい。

マクドナルドの作り置きはしないmade for youと同じ?

(代わりに即答ではなく、ちょっと時間かかるけど)

「作り置きはしない」マクドナルドの独自のシステムがすごい! – grape [グレイプ]

 

ということで今回は市場調査。口コミなどの収集負荷テスト?

 

口コミって、いいことよりも、「ネガティブな話」を集めることが、改善のヒントが多いから大事。

roronto.jp

 

 

でも、SNSでエゴサかけると、中にはキツーイ言葉も交じっていてグサッとくることもあり。これが個人だと病むことも。

 

重要なことだけど、これがなかなかむつかしい…あまりにきつい内容を上に挙げると、上の人は気分を悪くするかもしれないから、社内の人に頼むと忖度?でフィルターかかって悪い報告が上に上がらないことも多いし。

AIなら忖度して、悪い評判も言わないということもなく、きつい言い方も、うまく言い方を変えてくれる。

 

基本的に有名なAIは、自主規制?で、主観を述べたり、2つの競合どちらがいい?という質問には、客観的事実を述べるだけで、最終判断は、言ってくれないことが多い(特に政治がらみ)その仕様はいい方向かな、、、と個人的には思うけど。たぶん意見が割れるもののAIが最終ジャッジをするとどちらか一方から必ず批判を浴びるというだけでなく、AIが世の中の物事を決める未来は怖い・・・というAI脅威論が出てくる。

 

でも、AIに主観を聞くのではなく、ネット上の口コミ等を調査してほしい

という「事務処理」の依頼はやってくれて、これは便利だな、、と思っている。

 

 

 

 

ということで試して見た。

普通に聞くと、二分する事柄に関しては、自制して?なかなかAIも世間の反応は言ってくれないけど。

赤字の文字を変えるといろいろな商品、サービスにも応用できそう。。

 

-------------------------------------------------------

Q. 

× きのこの山とたけのこの里どっちがおいしい?

     ↓

〇 きのこの山とたけのこの里、ネット上の口コミを調査し、傾向をレポートにまとめてください。そのレポートにはAIの主観を入れないで、事実のみ淡々と答えてください。

 

きのこの山 vs たけのこの里 オンラインレビュー分析

調査対象: オンラインレビューサイト、ECサイト、ブログ記事等

調査内容: きのこの山とたけのこの里に関する消費者の意見、評価

分析結果:

きのこの山:

  • 肯定的な意見:
  • チョコレートの量が多い 1
  • サクサクとした食感が良い 3
  • クラッカー部分が美味しい 4
  • 食べやすい 5
  • ホワイトチョコレート、抹茶味など、味のバリエーションが豊富 6
  • 否定的な意見:
  • チョコレートが溶けやすい 7
  • クラッカーが割れやすい

たけのこの里:

  • 肯定的な意見:
  • 優しい甘さで食べやすい 5
  • チョコレートとクッキーの一体感が良い 3
  • しっとりとした食感が良い 3
  • クッキー部分が美味しい 8
  • ストレス解消に良い 5
  • 否定的な意見:
  • チョコレートの量が物足りない 1
  • 食べるときに手が汚れやすい

その他:

  • どちらの商品も美味しいという意見が多く、最終的には個人の好みによるという意見が多い。9
  • 年齢層によって好みが分かれるという意見がある。年齢層が若いほど、たけのこの里の方が好まれる傾向。

注釈:

  • 上記の分析結果は、調査対象とした情報源に基づくものであり、全ての消費者の意見を反映したものではありません。
  • 一部の情報源では、きのこの山とたけのこの里の比較に関する情報が不足している場合があります。

引用文献

  1. 【きのこの山vsたけのこの里】どっちが人気?国民的お菓子は永遠 ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://smbiz.asahi.com/article/14617374
  2. 「きのこ・たけのこ論争」に終止符? プロがX線解析した“すけすけ ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://www.fnn.jp/articles/-/667078?display=full
  3. 【第27期】「きのこの山」と「たけのこの里」の違いは…?, 1月 4, 2025にアクセス、 https://ameblo.jp/re-us/entry-12645002872.html
  4. 「きのこの山」の人気クチコミ一覧【もぐナビ】, 1月 4, 2025にアクセス、 https://mognavi.jp/brand/538/kuchikomi
  5. 「きのこの山派 VS たけのこの里派」セグメント別の調査結果を ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000018339.html
  6. きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd., 1月 4, 2025にアクセス、 https://www.meiji.co.jp/products/brand/kinotake/
  7. きのこの山とたけのこの里、どちらが優れているの?薬剤師に聞い ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://liginc.co.jp/267503
  8. Amazon.co.jp: 食べ比べセット チョコつけまちがえちゃった ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://www.amazon.co.jp/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E5%B1%B1-%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E9%87%8C-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%81%AC%E3%81%8E%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E9%BB%92-%E8%A8%889%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%90%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%B2%B7%E3%81%84-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91/dp/B0DGCT7M3K
  9. チョコレート お菓子 ギフト 個包装 駄菓子 たけのこの里 20袋 チョコスナック プレゼント : 1005-1148 : アイムロワ - Yahoo!ショッピング, 1月 4, 2025にアクセス、 https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopsourire/1005-1148.html
  10. きのたけ戦争に興味のない人間がきのこの山とたけのこの里の食べ ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://note.com/astongt/n/n405c7e333b05
  11. きのこの山とたけのこの里、チョコの量を比べてみたら (1/2 ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://dailyportalz.jp/kiji/kinoko-takenoko-chocono-ryo
  12. 「たけのこの里」vs「きのこの山」!チョコレート1歳刻み ..., 1月 4, 2025にアクセス、 https://www.cccbiz.jp/columns/cccdata48

 

「AIに人間が支配される」と否定的にとらえる人が多いけど、人間がAIを使いこなす方法を考えれば便利になるんだけどねー

otafuku-lab.co

 

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ
.